fc2ブログ
   
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

復帰のお知らせ

 乙様紳士淑女の皆様こんにちは
英国紳士のroshufordでございます。

 この挨拶もずいぶん久しぶりですねー
一体いつ以来ですことやら……
とにもかくにもようやく復帰でございます。
やれやれ

 で、今まで何をしていたかと言いますと
色々ありました。
 おそーしきとか
 一度も入院時にお見舞いに来なかったくせにデカい顔する親戚連中の相手とか
 お寺さんへのあいさつ回りとか
 お役所へのもろもろとか
 PCさんがご機嫌斜めになったとか
 ログが全部吹っ飛んだとか
 職場のメンバーが他部署に引き抜かれちゃったとか
 補充できた派遣社員さんが頑張ってくれてその人以上の数字を出してくれるようになったとか
 そしたら前の人が自分は十分に教育されなかったからなどと言い出したとか
 ここに書けないような事とか

 あーもー

 疲れました
 大変でした
 でも何とかしました

 色々書きましたが要約すれば一文

 やっと復帰だヤッホー
 
スポンサーサイト



概況報告

乙鯖紳士淑女の皆様こんにちは
英国紳士のroshufordでございます。

この挨拶もあと何回できるかわかりませんね。
サーバー統合とか、同じ名前の人がいたらどうなるのでしょう。
ちょっと不安です。

さて、本当に久々のブログ更新ですがまずは見て頂いている方々へ

コイツ今まで何やってたんでしょうか

ということの説明をさせて頂きます。

1カ月毎にいきますよ~

2013年
6月
職場が佳境に入ってました。
当時未着手の仕様書は机の引き出しにしまっていたのですが、
それが段々増えて行きました。
(増員要請を出しました)

7月
受注が続きます。(それ自体はとても良いこと)
未着手の仕様書が貯まりすぎ、引き出しを閉じられなくなりました。

8月
盆前は何とか引き出しを閉じて(多少受注残を減らして)折り返すものの
家族が緊急入院
同意書、手続き、着替えetc
ボンヤスミ?なにそれおいしいの状態へ

9月
入院&検査の結果明らかにマズイものが発見され、
断続的に家族会議が

10月
高齢で体力的に無理があるため、手術は断念することに
家族会議がひと段落

11月
入院騒ぎでバタバタしたためか、ようやく職場の増員要請が通るが…
年末繁忙期を控え、新人研修仕事のチェックチーム内の割り振りは?
私? ですよねー

12月
とにもかくにも職場では新人さんにも戦力になってもらって年末を乗り切る。
闘病中の家族は(それぐらいしか出来ないので)見舞いを増やす

2014年
1月
職場…新人さんが仕事に慣れてきたようで、雑になってくる
   (もうそんな段階か)
家族…何とか年を越す、やれやれ
   一旦自宅療養へ

2月
新人さんは見ているところでは丁寧にやってくれているので一安心
家庭では老々介護はイカンと判明
(介護するほうも高齢だと色々支障が)

3月
ね ん ど ま つ
なのですよ?今年は増税前特需がプラス
うふふふふ…

4月
そんなこんなで昨年度はBMI値が1.7も減少しました。
こんなダイエットはイヤです。

こうしてみると健康には気を付けないと、
自分だけの問題でないことがよくわかりますね。

それでは皆様、縁があったらzephyrosの海でいる内にお会いしましょう。
(サーバー名変わったらブログ名とか色々どうしよう?)





生きてるって素晴らしい

今年ももう終わりそうですね。

数日前仕事納めの当日帰り支度をしていると
「トラブル発生です」の報告があり何か悪いことしたかと思いました。
挙句帰り道で愛車がパンクしもうやめてって感じです。

それでも何とか闘病中の家族も生きて年をこせそうなので
まあいいか、となってます。
(実際年内怪しいと覚悟してました)

目下の問題は
喪中になるかもーと言い訳して棚上げした年賀状と
年を越す事が確定しつつある大掃除です。
(面倒事は先に方付けておけば良かったのにねえ)

それでは皆様、良いお年を~

休止のお知らせ

乙鯖紳士淑女の皆様こんにちは
英国紳士のroshufordでございます。

…この挨拶も随分久しぶりな気がします。
約2ヶ月ぶりですね。

さて、表題にもありますがこのたび
DOLを休止することとなりました。
(引退ではありません。念のため)
実は盆前から家族が一人(複数だったら大変です)
闘病生活に入っておりまして、
公私とも多大な影響が出ております。
時間見つけてINしようかなー
でも仕事に穴空けられないからまずそちらからだよなー
そうこう言っているうちに何時の間にか2ヶ月経過していましたので、
これはもう一旦区切りを付けてこちらの状況が落ち着いてから
改めて戻った方が良いだろうとの結論に達しました。
本来ならINした上でお世話になった商会やフレの皆さんにきちんと挨拶するのがスジなのですが、今回は大変失礼ながら当ブログでのこの記事をもって挨拶に変えさせていただきます。

ありがとうございました
今までお世話になりました
また海に戻るその日までお待ち下さい

それでは皆様、縁があったらいつに日かゼフィロスの海にてお会いしましょう。

近況報告

乙鯖紳士淑女の皆様こんにちは
英国紳士のroshufordでございます。

…この挨拶も随分ご無沙汰な気がします。

さて、最近全然INできておりません。
商会の方々にもいらぬ心配をお掛けしております。
何だってこんなことになってしまったかを
ダイジェストでお伝えします。
(ミスターアベが頑張ってくれたおかげなのですが)

ある日職場で
「次長、前年と同じメンバーで4割増の仕事量は無茶ではありませんか!?」
「それを何とかするのが君の仕事だろう」
「このクソ上司」

別の日職場で
「部長、やはりこの分量に今の陣容では無理があります。
割り当ての見直しか増員をお願いします」
「この仕事量が一過性か当分続くか判断が難しいのだが…
募集の稟議は上げておこう」
「おお、ありがとうございます」
ぽんと肩に手を置き
「だからしばらく今の陣容でしのぐんだぞ」
…あれ?

後日談:リアル友人
「仕事をたくさん頂いて大変だとは何事か(怒)」
ごもっとも

後日談:部長
「募集はかけているがまだ応募は無いそうだ」
えんえん(泣)

…当分今の状況が続きそうです。

プロフィール

英国紳士:roshuford

Author:英国紳士:roshuford
ゼフィロスサーバ在住の英国紳士を目指す初心者です。
キャラ名:roshuford
職業:微妙系生産職
商会:北フランドル商会

『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
このホームページに掲載している『大航海時代online』の画像は、『大航海時代online』公式サイトにて使用許諾が明示されているもの、もしくは、『大航海時代online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

当ブログはリンクフリーです。ご自由にどうぞ。御連絡を頂けましたら、ご挨拶に伺います。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR