2013.02.03
№44 アフリカの思い出
どうも、名倉でやす。
今回は船長がたまには顔見世しなさいトラウマって書きたくない
ってんであっしの担当になりやす。
コトの始まりは例によって目下泥沼中のライザ嬢ちゃんがらみなんでやすが、
嬢ちゃんがキングリューへの巻き返し策で
昔馴染みのフレデリクってのが幹部になっている
ネーデルランド独立派『海の旅団』ってのと手を組もう
と言い出しやして、女王陛下に正式な話をする前に
トマス財務官(なんでここで財務官がでてくるんでやしょうか)が
責任者の面接をしたいんでここへ連れて来るようにってことだったんでやす。
それであっしらは船長、ライザ嬢ちゃんそしてフレデリクの兄ちゃんと連れだって
はるばるアフリカのルアンダを目指して出港したんでさ。
…とまあ、ここまでなら今更の話なんでやすが
ここから船長がやらかしてくれやがったんでさ
どうしたんだってえと
航路を大回りにとりすぎてオポルト沖でイスパニア船と接触せず
そのままルアンダでも敵船見逃し
挙句何も起きずケープについた後逆切れして
「ケープ~ロンドン無寄港帰還」
とやらかしたんでさ。
いやほんと、この船長の思い付きの無茶振りもたいがいでやすが、
今回ばかりはさすがのあっしも肝が冷えやした
なんせその後
地元のごろつき(盗賊団?)に絡まれること3回
船倉からの出火2回
ネズミが湧くこと3回
うち2回は疫病まで発生
途中で資材が切れて船の修理もままならず
たまたま雨が降ったんで鎮火した
って有様だったんでさあ。
本当に船もあっしらもヘトヘトになっちまいやして
何とかロンドンへたどり着いたのが信じられないくらいでさあ
67日とかとんでもない日数を船の上で過ごしていたんでさあ
ほんとう、あんなことはもう勘弁してほしいですぜ
今回は船長
ってんであっしの担当になりやす。
コトの始まりは例によって目下泥沼中のライザ嬢ちゃんがらみなんでやすが、
嬢ちゃんがキングリューへの巻き返し策で
昔馴染みのフレデリクってのが幹部になっている
ネーデルランド独立派『海の旅団』ってのと手を組もう
と言い出しやして、女王陛下に正式な話をする前に
トマス財務官(なんでここで財務官がでてくるんでやしょうか)が
責任者の面接をしたいんでここへ連れて来るようにってことだったんでやす。
それであっしらは船長、ライザ嬢ちゃんそしてフレデリクの兄ちゃんと連れだって
はるばるアフリカのルアンダを目指して出港したんでさ。
…とまあ、ここまでなら今更の話なんでやすが
ここから船長がやらかしてくれやがったんでさ
どうしたんだってえと
航路を大回りにとりすぎてオポルト沖でイスパニア船と接触せず
そのままルアンダでも敵船見逃し
挙句何も起きずケープについた後逆切れして
「ケープ~ロンドン無寄港帰還」
とやらかしたんでさ。
いやほんと、この船長の思い付きの無茶振りもたいがいでやすが、
今回ばかりはさすがのあっしも肝が冷えやした
なんせその後
地元のごろつき(盗賊団?)に絡まれること3回
船倉からの出火2回
ネズミが湧くこと3回
うち2回は疫病まで発生
途中で資材が切れて船の修理もままならず
たまたま雨が降ったんで鎮火した
って有様だったんでさあ。
本当に船もあっしらもヘトヘトになっちまいやして
何とかロンドンへたどり着いたのが信じられないくらいでさあ
67日とかとんでもない日数を船の上で過ごしていたんでさあ
ほんとう、あんなことはもう勘弁してほしいですぜ
スポンサーサイト
2012.11.18
No.33 名倉君の自己紹介
どうも、名倉でやす。
今日は船長から自己紹介してきなさい、と言われたので
先週に引き続きあっしが担当させていただきやす。
まずあっしがいつも何をやっているかと言いやすと、
船での役職は水夫長になりやす。
まあ、一言で言えば取次ぎでさあ。
例えば、船長から船の進路変更やら大砲発射の号令がかかりやすと、
あっしが一般の水夫たちに具体的に帆の向きを変えろだの、
一番砲座発射だのの指示を出しやす。
また逆に、水夫たちが壊血病に掛かったり船倉の水と食料が切れると
あっしがまとめて報告にあがりやす。
会社に例えれば
船長 = 社長
副官 = 役員、部長級
あっし = 従業員代表
他水夫 = ヒラ社員
と、こんな感じでさあ。
バルシャの様な片手で数えられる位の人数で動かせる船ならまだしも、
数十人、百人以上と乗り込んでる奴が増えると
船長が水夫一人一人を見るわけには行きやせんので、
まとめ役の水夫長がどんな船にもいることになってやす。
(大型船で百人以上の水夫が一々船長の所へ行っていたら仕事になりやせん。)
顔は出やせんが、あっし以外にも一般水夫もちゃあんと乗ってるんですぜ。
(イングの航海者なら、イベントでミドルトンとこのヒゲ面水夫見てやすでしょう?)
とまあ、長くなりやしたがこれで今日は締めさせていただきやす。
え?あっしの名前の由来?
そいつは聞いちゃいけやせん。
今日は船長から自己紹介してきなさい、と言われたので
先週に引き続きあっしが担当させていただきやす。
まずあっしがいつも何をやっているかと言いやすと、
船での役職は水夫長になりやす。
まあ、一言で言えば取次ぎでさあ。
例えば、船長から船の進路変更やら大砲発射の号令がかかりやすと、
あっしが一般の水夫たちに具体的に帆の向きを変えろだの、
一番砲座発射だのの指示を出しやす。
また逆に、水夫たちが壊血病に掛かったり船倉の水と食料が切れると
あっしがまとめて報告にあがりやす。
会社に例えれば
船長 = 社長
副官 = 役員、部長級
あっし = 従業員代表
他水夫 = ヒラ社員
と、こんな感じでさあ。
バルシャの様な片手で数えられる位の人数で動かせる船ならまだしも、
数十人、百人以上と乗り込んでる奴が増えると
船長が水夫一人一人を見るわけには行きやせんので、
まとめ役の水夫長がどんな船にもいることになってやす。
(大型船で百人以上の水夫が一々船長の所へ行っていたら仕事になりやせん。)
顔は出やせんが、あっし以外にも一般水夫もちゃあんと乗ってるんですぜ。
(イングの航海者なら、イベントでミドルトンとこのヒゲ面水夫見てやすでしょう?)
とまあ、長くなりやしたがこれで今日は締めさせていただきやす。
え?あっしの名前の由来?
そいつは聞いちゃいけやせん。
2012.11.11
No.32 最近は毎日夕飯肉ですぜ
どうも、名倉でさ
今日は船長が面倒くさいたまには君も表に出なさいってんで
あっしが担当させていただきやす。
今日の話題はあっしらのメシの事でして、
魚肉三昧から肉に変わったんでさ
それというのも
この間船長が
「自力でお弁当を用意できるようになろう」
「調理修行だ」
「ついでにお金も稼げたら嬉しいな」
と言い出して、エディンバラやらヘルデルやらの
家畜を捌いて肉にしたりソーセージにして
売りさばく日々が始まったんでさ
何でそんなことになったかってえとこの間地中海で
弁当も持たず言葉の通じない海域に出掛けて
最後の行動力で酒場のマスターに使った身体言語が失敗した
てえのがトラウマになっちまったらしいんでさ
まったくなにやってんだか
まあ、おかげでこうして捌いた肉の余りを
毎日夕飯に頂けるんで文句はねえんですがね
でも船長養成学校の卒業が先とおもうんですがどうなんでさあ
今日は船長が
あっしが担当させていただきやす。
今日の話題はあっしらのメシの事でして、
魚肉三昧から肉に変わったんでさ
それというのも
この間船長が
「自力でお弁当を用意できるようになろう」
「調理修行だ」
「ついでにお金も稼げたら嬉しいな」
と言い出して、エディンバラやらヘルデルやらの
家畜を捌いて肉にしたりソーセージにして
売りさばく日々が始まったんでさ
何でそんなことになったかってえとこの間地中海で
弁当も持たず言葉の通じない海域に出掛けて
最後の行動力で酒場のマスターに使った身体言語が失敗した
てえのがトラウマになっちまったらしいんでさ
まったくなにやってんだか
まあ、おかげでこうして捌いた肉の余りを
毎日夕飯に頂けるんで文句はねえんですがね
でも船長養成学校の卒業が先とおもうんですがどうなんでさあ