fc2ブログ
   
05
1
2
3
6
7
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
31
   

No.004 オスロへ行ってきました

乙鯖紳士淑女の皆様こんにちは
英国紳士のroshufordでございます。

国別イベントと言うものでオスロまで行ってきましが、
色々と思う事が…

今回のイベント、オスロからコペンハーゲンへ向かう途中に
事故にあった(?)船を救助しにいくと言うものなのですが

1.出先でロンドンまで呼び出されてそれからオスロまで行って捜索
→移動中にアウトになりませんでしょうか?
10日以上かかってますので、恐らくは救助される方は大変なコトに…

2.駆け出しに救助活動させるのですか?
→いくら資材渡すだけと言っても、わざわざ無名のルーキーに?
沿岸の各国(各都市?)と共同で、救助ネットワークみたいなもの作ったほうが良いのでは?

3.ライザさん達は何をしに?
→正規の軍人が既に動いているなら、そちらに任せた方が安心確実では?
加えて救助成功の恩賞が入港許可証て、救助で無く許可証届けにくるのが仕事だったと

…とここまで考えた所で、別の可能性を考えました。
実は救助イベントそのものが許可証交付試験だったのではないか、と。
だったら救助まで時間がかかった割りに要救助者が無事だったり、
さして実績も無いルーキーにお鉢が回って来たり、
何故か正規の軍人が許可証持って救助活動に来たw理由がわかります。

とすると、さしずめライザさんは試験官だったのでしょうね。

ナルホドナルホド
スポンサーサイト



プロフィール

英国紳士:roshuford

Author:英国紳士:roshuford
ゼフィロスサーバ在住の英国紳士を目指す初心者です。
キャラ名:roshuford
職業:微妙系生産職
商会:北フランドル商会

『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
このホームページに掲載している『大航海時代online』の画像は、『大航海時代online』公式サイトにて使用許諾が明示されているもの、もしくは、『大航海時代online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

当ブログはリンクフリーです。ご自由にどうぞ。御連絡を頂けましたら、ご挨拶に伺います。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR