2013.07.07
No.61 インドへの道
乙鯖紳士淑女の皆様こんにちは
英国紳士のroshufordでございます。
ナントカミクスのおかげで仕事は増えたのですが
反面DOLの時間がガシガシ削れております。
でもまあ、週7日勤務とか食らった別会社の友人よりはマシな筈。
今もINよりブログの更新を優先しておりますが、気にしたら負けです。
さて、それでは本題です。
それは、正式サービス開始前より航海者達の目標でした。
歴史的にも、一つの節目でした。
ゲーム的にも、大きな意味を持つものでした。
というわけで航海開始より何時の間にかリアル1年半以上、ようやくにして
インドへ行って参りました
やっとここまで来たか~と一息つく反面
これだけの時間かけてこの進捗ってどうなのと悩んだりもしました。
しかしこれでようやく一つの区切りです。
本当にヤレヤレでした。
次は…停止中のイングイベントの進行とか、
前回出した目標の遂行とか、
やることはいっぱいあります。
それでも今は、この一つの到達にひたりたく思います。
それでは皆様、縁があったらゼフィロスの海にてお会いしましょう。
ナイショのはなし
実はこの時、カリカットで銀行に寄らなかったため
貸金枠がそのままだったのは別の話(納品はしたのにね)
そしてこれの時期が少し前の記事の
商会ダンジョンツアーの直前だったのは
もっと別の話(ネタ切れとか言わないで)
英国紳士のroshufordでございます。
ナントカミクスのおかげで仕事は増えたのですが
反面DOLの時間がガシガシ削れております。
でもまあ、週7日勤務とか食らった別会社の友人よりはマシな筈。
今もINよりブログの更新を優先しておりますが、気にしたら負けです。
さて、それでは本題です。
それは、正式サービス開始前より航海者達の目標でした。
歴史的にも、一つの節目でした。
ゲーム的にも、大きな意味を持つものでした。
というわけで航海開始より何時の間にかリアル1年半以上、ようやくにして
インドへ行って参りました
やっとここまで来たか~と一息つく反面
これだけの時間かけてこの進捗ってどうなのと悩んだりもしました。
しかしこれでようやく一つの区切りです。
本当にヤレヤレでした。
次は…停止中のイングイベントの進行とか、
前回出した目標の遂行とか、
やることはいっぱいあります。
それでも今は、この一つの到達にひたりたく思います。
それでは皆様、縁があったらゼフィロスの海にてお会いしましょう。
ナイショのはなし
実はこの時、カリカットで銀行に寄らなかったため
貸金枠がそのままだったのは別の話(納品はしたのにね)
そしてこれの時期が少し前の記事の
商会ダンジョンツアーの直前だったのは
もっと別の話(ネタ切れとか言わないで)
スポンサーサイト