2015.12.03
大変今更ですが……
DOLの紳士淑女の皆様こんにちは
英国紳士のroshufordでございます。
さて、先日商会の方から質問いただき「あー、そう思われることあるかも」と心配になったことが一つあったのでこの機会に(タイトル通り今更ですが)言明しておいたほうがいいでしょう。
イングにはロシュフォードさんという、大海戦等でご活躍しておられる先輩航海者がおいでです。
そして、ロシュフォードさんとroshufordの中の人は別人です。
こちらにしてみたら「あのロシュフォードさんと間違えられるなんてむしろ光栄」といったものでも、先方にしたら「ニセモノ出現!?」といった印象をお持ちになってしまうかもしれません。(質問されるまでチラとも可能性を考えなかった私も大概ですが)
というわけで、大変今更ながらの記事でした。
それでは皆様、縁があったらDOLの海にてお会いしましょう。
英国紳士のroshufordでございます。
さて、先日商会の方から質問いただき「あー、そう思われることあるかも」と心配になったことが一つあったのでこの機会に(タイトル通り今更ですが)言明しておいたほうがいいでしょう。
イングにはロシュフォードさんという、大海戦等でご活躍しておられる先輩航海者がおいでです。
そして、ロシュフォードさんとroshufordの中の人は別人です。
こちらにしてみたら「あのロシュフォードさんと間違えられるなんてむしろ光栄」といったものでも、先方にしたら「ニセモノ出現!?」といった印象をお持ちになってしまうかもしれません。(質問されるまでチラとも可能性を考えなかった私も大概ですが)
というわけで、大変今更ながらの記事でした。
それでは皆様、縁があったらDOLの海にてお会いしましょう。
スポンサーサイト
2015.11.29
復帰の挨拶に行ってきました
DOLの紳士淑女の皆様こんにちは。
英国紳士のroshufordでございます。
かつてとある時代劇で(忠臣蔵だったかな?)
「苦しき境遇にあればこそ人の情けは身に染みるもの」
といったセリフがありましたが、全くその通りですねえ。
久々に訪れると、そこには以前とは変化がありつつも、
温かく迎えてくれる航海者たち。
つまり何が言いたいかというとですね、
土曜出勤食らった挙句
さあ帰ろうかという段階で「トラブルです」とか報告が来て
通りがかった上司から「復旧はもちろん、原因特定と対策もやってから帰るんだよな?」などと言われ
終わって帰宅したら10時過ぎてるよコンチクショウ
そこで一日が終わらなくて本当に良かったってことです。
……月曜は平穏にすんで欲しいな
それでは皆様、縁があったらDOLの海にてお会いしましょう。
英国紳士のroshufordでございます。
かつてとある時代劇で(忠臣蔵だったかな?)
「苦しき境遇にあればこそ人の情けは身に染みるもの」
といったセリフがありましたが、全くその通りですねえ。
久々に訪れると、そこには以前とは変化がありつつも、
温かく迎えてくれる航海者たち。
つまり何が言いたいかというとですね、
土曜出勤食らった挙句
さあ帰ろうかという段階で「トラブルです」とか報告が来て
通りがかった上司から「復旧はもちろん、原因特定と対策もやってから帰るんだよな?」などと言われ
終わって帰宅したら10時過ぎてるよコンチクショウ
そこで一日が終わらなくて本当に良かったってことです。
……月曜は平穏にすんで欲しいな
それでは皆様、縁があったらDOLの海にてお会いしましょう。
2015.11.15
アンケート (お詫びの方法)
DOLの紳士淑女の皆様こんにちは
英国紳士のroshufordでございます。
乙鯖統合されたし、クロスワールドとかで鯖の垣根も低くなったし、今後挨拶はこれでいきましょう。
さて、表題にもありますが突然ですがアンケートを取ります。
お題はお詫びの作法。
いや、何事かと言いますとね復帰したのでそれまでお世話になった商会に挨拶に行こうと考えたのですが突然の休止宣言からこっちロクな説明もなしだったのでお詫びの一つも入れないといけないなー、と。
(自分で書いててなんですが大概ですね)
で、こちらの誠意を見せる方法として三つほど考えましたのでどれがいいかアンケートを取らせていただいてその結果で対応を決めようかな、と。アンケート期間は11月23日(月)の24:00まで、回答はこの記事へのコメント記入、結果は民主的に多数決、ということで行きます。それでは肝心のお詫び方法です。
①沈没船の断片地図を提供して誠意を見せる
②秘蔵のデル帆を提供して誠意を見せる
③かぼちゃの被り物をして土下座して誠意を見せる
さて、皆さんはどれが良いと思われますか?
それでは皆様、縁があったらDOLの海にてお会いしましょう。
英国紳士のroshufordでございます。
乙鯖統合されたし、クロスワールドとかで鯖の垣根も低くなったし、今後挨拶はこれでいきましょう。
さて、表題にもありますが突然ですがアンケートを取ります。
お題はお詫びの作法。
いや、何事かと言いますとね復帰したのでそれまでお世話になった商会に挨拶に行こうと考えたのですが突然の休止宣言からこっちロクな説明もなしだったのでお詫びの一つも入れないといけないなー、と。
(自分で書いててなんですが大概ですね)
で、こちらの誠意を見せる方法として三つほど考えましたのでどれがいいかアンケートを取らせていただいてその結果で対応を決めようかな、と。アンケート期間は11月23日(月)の24:00まで、回答はこの記事へのコメント記入、結果は民主的に多数決、ということで行きます。それでは肝心のお詫び方法です。
①沈没船の断片地図を提供して誠意を見せる
②秘蔵のデル帆を提供して誠意を見せる
③かぼちゃの被り物をして土下座して誠意を見せる
さて、皆さんはどれが良いと思われますか?
それでは皆様、縁があったらDOLの海にてお会いしましょう。
2015.11.07
復帰のお知らせ
乙様紳士淑女の皆様こんにちは
英国紳士のroshufordでございます。
この挨拶もずいぶん久しぶりですねー
一体いつ以来ですことやら……
とにもかくにもようやく復帰でございます。
やれやれ
で、今まで何をしていたかと言いますと
色々ありました。
おそーしきとか
一度も入院時にお見舞いに来なかったくせにデカい顔する親戚連中の相手とか
お寺さんへのあいさつ回りとか
お役所へのもろもろとか
PCさんがご機嫌斜めになったとか
ログが全部吹っ飛んだとか
職場のメンバーが他部署に引き抜かれちゃったとか
補充できた派遣社員さんが頑張ってくれてその人以上の数字を出してくれるようになったとか
そしたら前の人が自分は十分に教育されなかったからなどと言い出したとか
ここに書けないような事とか
あーもー
疲れました
大変でした
でも何とかしました
色々書きましたが要約すれば一文
やっと復帰だヤッホー
英国紳士のroshufordでございます。
この挨拶もずいぶん久しぶりですねー
一体いつ以来ですことやら……
とにもかくにもようやく復帰でございます。
やれやれ
で、今まで何をしていたかと言いますと
色々ありました。
おそーしきとか
一度も入院時にお見舞いに来なかったくせにデカい顔する親戚連中の相手とか
お寺さんへのあいさつ回りとか
お役所へのもろもろとか
PCさんがご機嫌斜めになったとか
ログが全部吹っ飛んだとか
職場のメンバーが他部署に引き抜かれちゃったとか
補充できた派遣社員さんが頑張ってくれてその人以上の数字を出してくれるようになったとか
そしたら前の人が自分は十分に教育されなかったからなどと言い出したとか
ここに書けないような事とか
あーもー
疲れました
大変でした
でも何とかしました
色々書きましたが要約すれば一文
やっと復帰だヤッホー
2014.04.06
概況報告
乙鯖紳士淑女の皆様こんにちは
英国紳士のroshufordでございます。
この挨拶もあと何回できるかわかりませんね。
サーバー統合とか、同じ名前の人がいたらどうなるのでしょう。
ちょっと不安です。
さて、本当に久々のブログ更新ですがまずは見て頂いている方々へ
コイツ今まで何やってたんでしょうか
ということの説明をさせて頂きます。
1カ月毎にいきますよ~
2013年
6月
職場が佳境に入ってました。
当時未着手の仕様書は机の引き出しにしまっていたのですが、
それが段々増えて行きました。
(増員要請を出しました)
7月
受注が続きます。(それ自体はとても良いこと)
未着手の仕様書が貯まりすぎ、引き出しを閉じられなくなりました。
8月
盆前は何とか引き出しを閉じて(多少受注残を減らして)折り返すものの
家族が緊急入院
同意書、手続き、着替えetc
ボンヤスミ?なにそれおいしいの状態へ
9月
入院&検査の結果明らかにマズイものが発見され、
断続的に家族会議が
10月
高齢で体力的に無理があるため、手術は断念することに
家族会議がひと段落
11月
入院騒ぎでバタバタしたためか、ようやく職場の増員要請が通るが…
年末繁忙期を控え、新人研修仕事のチェックチーム内の割り振りは?
私? ですよねー
12月
とにもかくにも職場では新人さんにも戦力になってもらって年末を乗り切る。
闘病中の家族は(それぐらいしか出来ないので)見舞いを増やす
2014年
1月
職場…新人さんが仕事に慣れてきたようで、雑になってくる
(もうそんな段階か)
家族…何とか年を越す、やれやれ
一旦自宅療養へ
2月
新人さんは見ているところでは丁寧にやってくれているので一安心
家庭では老々介護はイカンと判明
(介護するほうも高齢だと色々支障が)
3月
ね ん ど ま つ
なのですよ?今年は増税前特需がプラス
うふふふふ…
4月
そんなこんなで昨年度はBMI値が1.7も減少しました。
こんなダイエットはイヤです。
こうしてみると健康には気を付けないと、
自分だけの問題でないことがよくわかりますね。
それでは皆様、縁があったらzephyrosの海でいる内にお会いしましょう。
(サーバー名変わったらブログ名とか色々どうしよう?)
英国紳士のroshufordでございます。
この挨拶もあと何回できるかわかりませんね。
サーバー統合とか、同じ名前の人がいたらどうなるのでしょう。
ちょっと不安です。
さて、本当に久々のブログ更新ですがまずは見て頂いている方々へ
コイツ今まで何やってたんでしょうか
ということの説明をさせて頂きます。
1カ月毎にいきますよ~
2013年
6月
職場が佳境に入ってました。
当時未着手の仕様書は机の引き出しにしまっていたのですが、
それが段々増えて行きました。
(増員要請を出しました)
7月
受注が続きます。(それ自体はとても良いこと)
未着手の仕様書が貯まりすぎ、引き出しを閉じられなくなりました。
8月
盆前は何とか引き出しを閉じて(多少受注残を減らして)折り返すものの
家族が緊急入院
同意書、手続き、着替えetc
ボンヤスミ?なにそれおいしいの状態へ
9月
入院&検査の結果明らかにマズイものが発見され、
断続的に家族会議が
10月
高齢で体力的に無理があるため、手術は断念することに
家族会議がひと段落
11月
入院騒ぎでバタバタしたためか、ようやく職場の増員要請が通るが…
年末繁忙期を控え、新人研修仕事のチェックチーム内の割り振りは?
私? ですよねー
12月
とにもかくにも職場では新人さんにも戦力になってもらって年末を乗り切る。
闘病中の家族は(それぐらいしか出来ないので)見舞いを増やす
2014年
1月
職場…新人さんが仕事に慣れてきたようで、雑になってくる
(もうそんな段階か)
家族…何とか年を越す、やれやれ
一旦自宅療養へ
2月
新人さんは見ているところでは丁寧にやってくれているので一安心
家庭では老々介護はイカンと判明
(介護するほうも高齢だと色々支障が)
3月
ね ん ど ま つ
なのですよ?今年は増税前特需がプラス
うふふふふ…
4月
そんなこんなで昨年度はBMI値が1.7も減少しました。
こんなダイエットはイヤです。
こうしてみると健康には気を付けないと、
自分だけの問題でないことがよくわかりますね。
それでは皆様、縁があったらzephyrosの海でいる内にお会いしましょう。
(サーバー名変わったらブログ名とか色々どうしよう?)